先日、内定を頂いた会社についてです。
内定を頂いた会社での面接内容を友人数人と話していたところ皆が口を揃えて
「その会社は大丈夫?」
と聞くので…
皆様の感想を聞かせてもらえたら
なと思いました。
・離婚原因
・再婚意思の有無
(ないと答えると、本当に?と何度も念を押される)
・面接に全く関係ない社員さんを呼んで、この子は自分にとって大事だから給料も○○万あげている。と紹介される
離婚歴があるので聞かれた内容です。
こんな内容がありました。
こんな面接だったらみなさんならどう思われますか?
私は再婚の有無はすぐ再婚を考えているなら仕事が続かないかも、などの意味合いで聞かれたのだと思っていたのであまり気にしていなかったんですが…
指摘されるとおかしい面接だったように思えてきて不安です…
内定を頂いた会社での面接内容を友人数人と話していたところ皆が口を揃えて
「その会社は大丈夫?」
と聞くので…
皆様の感想を聞かせてもらえたら
なと思いました。
・離婚原因
・再婚意思の有無
(ないと答えると、本当に?と何度も念を押される)
・面接に全く関係ない社員さんを呼んで、この子は自分にとって大事だから給料も○○万あげている。と紹介される
離婚歴があるので聞かれた内容です。
こんな内容がありました。
こんな面接だったらみなさんならどう思われますか?
私は再婚の有無はすぐ再婚を考えているなら仕事が続かないかも、などの意味合いで聞かれたのだと思っていたのであまり気にしていなかったんですが…
指摘されるとおかしい面接だったように思えてきて不安です…
類推するに、ま、多少まだ若いシングルマザーなんだろうけどさ、
質問するんなら、せめて性別くらいは明らかにしなよ。
質問するんなら、せめて性別くらいは明らかにしなよ。
月曜日に医療事務の面接があるのですが以前は動物看護士の仕事をしていたのですが転職を考えハローワークに言ったら医療事務資格不問未経験OKの応募があり月曜日早速面接
になりました。
志望動機などはなんとか思い浮かぶのですが、退職理由がなかなか浮かびません。
以前働いていた動物病院を辞めた理由もそこの病院が嫌ではなく実家が嫌で家を出る為なくなく止めました。
じゃあ家から離れた所に住んで病院に通えば?と思われるかもしれませんが自身がもう家族と同じ県内に住むということが吐く位(実際吐きました)嫌で実は家と病院がすごく近かったので仕事を辞め上京してきました。
辞めた所の院長は「新たな職務経験を積むことは良いことだができたらまた帰ってきて仕事をしてほしい」とまで言って見送ってくれました。
きっと面接で退職理由を聞かれるのですが家族がいやで仕方なく仕事を辞めました…とか絶対言っちゃいけないと思うし、新たな職務経験を積みたいから以前働いていた動物病院とも話しあって辞めました。っていっていいものかわからず…
なかなか退職理由が浮かびません。もし出来ましたらアドバイスなどを頂けたらお願いします!
になりました。
志望動機などはなんとか思い浮かぶのですが、退職理由がなかなか浮かびません。
以前働いていた動物病院を辞めた理由もそこの病院が嫌ではなく実家が嫌で家を出る為なくなく止めました。
じゃあ家から離れた所に住んで病院に通えば?と思われるかもしれませんが自身がもう家族と同じ県内に住むということが吐く位(実際吐きました)嫌で実は家と病院がすごく近かったので仕事を辞め上京してきました。
辞めた所の院長は「新たな職務経験を積むことは良いことだができたらまた帰ってきて仕事をしてほしい」とまで言って見送ってくれました。
きっと面接で退職理由を聞かれるのですが家族がいやで仕方なく仕事を辞めました…とか絶対言っちゃいけないと思うし、新たな職務経験を積みたいから以前働いていた動物病院とも話しあって辞めました。っていっていいものかわからず…
なかなか退職理由が浮かびません。もし出来ましたらアドバイスなどを頂けたらお願いします!
一人立ちを以前から考えて家族の後押しもあり、新境地で新たに頑張ってみようと思った。その点をアピールしては?
十分な退職理由になると思いますが。
十分な退職理由になると思いますが。
失業して3カ月、9社応募し面接3社、書類選考6社、全て不採用です・・・
その内バイト採用も含まれてますが、バイトも落ちるなんて考えてもなかったです。職安の職員からはまだ若いので焦らずと言われてますが、
やはりブランクを気にし、このまま無職期間が長引き仕事に就けないんじゃないかと思ってしまいます。でも長引く覚悟で活動しようと・・・(このご時世ですし)
そこで質問なのですが、来月には初めて失業保険が支給される予定なのですが、ここまで来たら貰いながら探す方向のほうが良いのでしょうか?その間、就活はしますが、受からない気がしてならないんです。今は貯金を便りにしています。何かアドバイス等あれば伺いたいと思っています。
その内バイト採用も含まれてますが、バイトも落ちるなんて考えてもなかったです。職安の職員からはまだ若いので焦らずと言われてますが、
やはりブランクを気にし、このまま無職期間が長引き仕事に就けないんじゃないかと思ってしまいます。でも長引く覚悟で活動しようと・・・(このご時世ですし)
そこで質問なのですが、来月には初めて失業保険が支給される予定なのですが、ここまで来たら貰いながら探す方向のほうが良いのでしょうか?その間、就活はしますが、受からない気がしてならないんです。今は貯金を便りにしています。何かアドバイス等あれば伺いたいと思っています。
厳しい事言うかもしれませんが、そのくらいで受からない気がしてならないなんて
言わないでもらえませんか?
私は会社を解雇されて約1.5か月ですが、会社の都合で失業保険さえありません。
その中で約30社応募、面接は11社。
これでもまだまだ活動としては足りないと感じている状態です。
このご時世、その程度で就職が決まらないとか甘ったれた事言わないでください。
言わないでもらえませんか?
私は会社を解雇されて約1.5か月ですが、会社の都合で失業保険さえありません。
その中で約30社応募、面接は11社。
これでもまだまだ活動としては足りないと感じている状態です。
このご時世、その程度で就職が決まらないとか甘ったれた事言わないでください。
関連する情報