ニートでしたが、働こうと思っています。
仕事を探すと言えば、ハローワークなどが浮かびますが、それ以外の方法を知りたいです。
「こんな仲介サイトがあるよ」などでもかまいません。
また自分の状況を客観的に見て、正社員やそれに類するような立場が可能かどうか判断していただきたいです。
性別:男
年 :22
ニート期間:4か月(14年3月卒から)
大学浪人・留年:なし
大学2年生の中ごろから司法書士試験の勉強を始めました。ちょうど7月6日の今日、三回目の試験を終えたところです。ただ以前から「自分にはこの勉強は向いていないかもしれない」と思っていて、今回の試験の如何によっては司法書士試験を諦めようと思っていました。
思い通りはならなかったので、今この文章を書いているところです。
大学はMARCHで、法学部に通っていました。成績は中の中です。
当時は司法書士試験に専念したかったため、就職活動は一切行いませんでした。(そのため職を探すことに全く知識がありません!!)
あとはアルバイト経験は大学受験予備校で事務と担任、パソコン知識は必要最低限(エクセルの関数は組めません・・・)、コミュニケーションスキルは中の中、体系はやや太り、顔は老け顔、特にモテもせず、彼女は絶賛募集中・・・・ということくらいでしょうか。
すいません、ちょっとふざけました笑
でもできればいろんな方面の方からご意見いただければ、と思っています。
だらだらと書いたあげく、あつかましく二つも質問してしまいましたが、ご意見、よろしくおねがいします(._.)
仕事を探すと言えば、ハローワークなどが浮かびますが、それ以外の方法を知りたいです。
「こんな仲介サイトがあるよ」などでもかまいません。
また自分の状況を客観的に見て、正社員やそれに類するような立場が可能かどうか判断していただきたいです。
性別:男
年 :22
ニート期間:4か月(14年3月卒から)
大学浪人・留年:なし
大学2年生の中ごろから司法書士試験の勉強を始めました。ちょうど7月6日の今日、三回目の試験を終えたところです。ただ以前から「自分にはこの勉強は向いていないかもしれない」と思っていて、今回の試験の如何によっては司法書士試験を諦めようと思っていました。
思い通りはならなかったので、今この文章を書いているところです。
大学はMARCHで、法学部に通っていました。成績は中の中です。
当時は司法書士試験に専念したかったため、就職活動は一切行いませんでした。(そのため職を探すことに全く知識がありません!!)
あとはアルバイト経験は大学受験予備校で事務と担任、パソコン知識は必要最低限(エクセルの関数は組めません・・・)、コミュニケーションスキルは中の中、体系はやや太り、顔は老け顔、特にモテもせず、彼女は絶賛募集中・・・・ということくらいでしょうか。
すいません、ちょっとふざけました笑
でもできればいろんな方面の方からご意見いただければ、と思っています。
だらだらと書いたあげく、あつかましく二つも質問してしまいましたが、ご意見、よろしくおねがいします(._.)
社会性を取り戻すために、事務の派遣から仕事を始めるのもありかな、と思います。私は新卒で就職後、派遣でも働きましたが、採用面接で現在社会で働いているあるいは働いた経験がある人と一度も働いていない人とでは、やはり印象がかなり違います。運が良ければ派遣から社員になれるかもしれませんし、派遣中に就職活動や公務員、その他資格試験合格を目指してもいいと思います。
かなり楽観的なアドバイスになってしまいましたが、夜勤のある職場など男性が欲しい職場はたくさんありますし、選り好みをせず色々な経験を積んでもいいと思います。
かなり楽観的なアドバイスになってしまいましたが、夜勤のある職場など男性が欲しい職場はたくさんありますし、選り好みをせず色々な経験を積んでもいいと思います。
ハローワークで希望の会社に応募したのですが。先に履歴書などの関係書類を送付した後、面接にて合否を判定すると求人票に記してありました。
紹介時の時にも、ハローワークの方から求人した会社に再確認をしていただいたところ、送付した後に面接にて合否の判定をしますとの電話にての返事をいただきましたが、書類送付後、一週間後に書類と共に不採用の通知書が同封されていました。これって、少し間違っていませんか?書類を送付した後に面接で採用合否の判定をするって記してあったのに、おかしいと思います。
紹介時の時にも、ハローワークの方から求人した会社に再確認をしていただいたところ、送付した後に面接にて合否の判定をしますとの電話にての返事をいただきましたが、書類送付後、一週間後に書類と共に不採用の通知書が同封されていました。これって、少し間違っていませんか?書類を送付した後に面接で採用合否の判定をするって記してあったのに、おかしいと思います。
応募者が多いと特に連絡も無く書類選考をされるのが普通です。
もしくは面接するまでもないと判断されて落とされたかですね。ご自身の年齢や職歴、資格を見て全くの畑違いの会社に応募したのなら落とされてもしょうがないと思います。
落とされて頭にくるのはとても共感しますが、ひとつの会社に噛み付く時間があったら別の会社を受けましょうよ。時間と労力の無駄です。
もしくは面接するまでもないと判断されて落とされたかですね。ご自身の年齢や職歴、資格を見て全くの畑違いの会社に応募したのなら落とされてもしょうがないと思います。
落とされて頭にくるのはとても共感しますが、ひとつの会社に噛み付く時間があったら別の会社を受けましょうよ。時間と労力の無駄です。
井関農機のコンバイン LH1200の重量が知りたいのですが
どこにも情報が有りません
大体でもわかりませんか?
どこにも情報が有りません
大体でもわかりませんか?
LH1200で?。HL1200の型式からみて12馬力の2条刈りのコンバインだったらカッター付きで1t位になります。
補足
現行の10馬力のコンバインで750Kgです。当時の機械はもう少し重く850Kgくらいだと思います。
補足
現行の10馬力のコンバインで750Kgです。当時の機械はもう少し重く850Kgくらいだと思います。
関連する情報