私は現在,生活保護を受給し始めた父親と同居しており引越しをしなくてはなりません。現在私は就活中でハローワークに通っています。社会福祉協議会の生活資金の借り入れを利用して引越しをしま
すが住宅機構から月に単身の私には42500円の給付金が出る事も同時進行で行います。その際に私の通帳の写しはともかく父親の収入証明と通帳の写しが必要です。ただ父親は光熱費や家賃や携帯電話代金は全て振込みをしており生活保護の現金じたいも現金支給の為に通帳にはほとんど残金などありません。住宅機構側は生きた通帳を出せといってますので父親の写しは提出しますが大丈夫でしょうか?通帳じたいは多少の出し入れと以前に借金をしていた引き落としがある為に毎月はなんらかのお金の動きはありますので生きています。私の全ての条件は大丈夫なのですが父親の通帳のみが心配です…生活保護受給証明は提出します。誰か助けてくれませんか?
ご苦労お察し致します。
私も友人が生活保護を受けていました。
まず、質問者様は東京在住でしょうか?
また、東京在住でしたら何区在住でしょうか?

質問者様は現在無職という認識で合ってますでしょうか?
私はよくNPO法人の方から依頼されて生活保護受給者の引っ越しを請け負っておりまして全てのケースで100%成功しています。

質問者様のプライバシーの問題でもありますので下記アドレスまでメール下さい。

office_deadlock@yahoo.co.jp
求人採用について
人事初心者です。今まで経理部門を担当していましたが、人手不足ということで、総務の仕事もしなくてはならなくなりました。
そこで質問なんですが、現在ハローワークで求人を出しているのですが、沢山の応募があって困惑しております。紹介状を持ってこられる方や、紹介状を持たず面接される方など様々です。
会社側としては、紹介状持参などとは求人票に書いてありませんが、ない人を採用する場合、ハローワークへはなんと言って求人の取り消しをすればよいのでしょうか?
そして、不採用の場合はハローワークへ不採用の連絡をその都度送らなければいけないでしょうか?

求人票があればFAXなどで採用か不採用か連絡できるのですが、ない場合、どの程度の個人情報を伝えればよいのでしょうか?
名前のみでもよいのか、それとももう決まったので取り消しにしてくださいと、伝えればよいのかわかりません。

経験者及び専門の方のアドバイスよろしくお願いします。
ハローワークの取り消しは
「直接応募で採用したので求人情報の取り下げをお願いします」
と連絡すれば必要な手続きを教えてくれます。
紹介状をもってきて不採用の場合は連絡しなければいけないと思いますが
直接応募であればその必要もないでしょう。

すべてハローワークに直接問い合わせて問題ないと思いますよ。
初めて履歴書をパソコンで書きたいと思うのですが、
探してみたところ、無料サイトを含め色々あって迷っています。


安全であれは無料サイトでもいいのかな…?と思いますが、
個人情報なのでちょっと心配です。
初心者にも使いやすいものはどれでしょうか?

ちなみに、転職用の履歴書です。


※プラスもし詳しい方がいればお聞きしたいのですが、
そもそもパソコンより手書きの方が印象いいのでしょうか…?
転職先はどのようなところですか?
職種は何でしょうか?
その社会独特の「常識」があります。
手書きが常識の職場もありますし、
いまどき、履歴書の手書きは・・・というところもあるでしょう。

私も某フォーマットを利用して作成しましたが、
面接等で問題はありませんでした。
職務経歴書も出すと思いますが、
自分が書きやすければ良いと思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN