廃番商品を探しています。
資生堂ディグニータ マスカラビジュアリスト 定価4200円
が廃番になってしまい、同商品の在庫がある店舗を探していますが
一向に見つかりません。
廃番になってからだいぶ日が経っていますので
見つからなくても仕方がないのですが
自分にとっては一番使いやすく、まだ在庫があれば欲しいのです。
オークション等でも最近はみかけなくなってしまいました。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
また同商品のような使い心地のマスカラがありましたら
類似品を教えて頂いても助かります。
(ディグニータのマスカラは特徴的なコーム型をしています。)

私は上まぶたに付けまつげをつけておりますので
基本的には下まつげにのみマスカラを使っています。
ですのでボリューム感よりも
1本1本綺麗に、丁寧に仕上がるマスカラを探しているのですが
なかなか出会えず困っています。
最近はクレドポーのマスカラアンルーランを使用していますが
ディグニータのほうがなんとなく好きな使用感でした。

お盆休みもあって時間に余裕がある今週中、
デパートや近隣のお店、ネットなどを探しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
群馬のけやきウォーク前橋のマツキヨで確認してください。
何でも揃うんですあそこのマツキヨはε=ε=ε=(ノ^∇^)ノわ~い
資生堂のクレドポーボーテのファンデーショんを使って見たいのですが、やっぱりクレドポーシリーズで揃えた方が綺麗ですか?ファンデーションだけで、他の下地とかは他のメーカーのでも大丈夫でしょうか?あまりに高額で揃えるのは無理なので・・・使用されたことのある方、アドバイスお願いします。
ファンデーションは日によってクレドポーとランコムを使っています。
が、下地はいろいろ・・・・
ファンデをクレドを使う時でも下地は変えません。
揃えて使ったこと無いので、比較ができないんですが、
あまり変わらないように思いますが・・・
30歳女性です。これから手に職をつけようと思って調理師の資格を取ることを考えていますが、
現実的に無謀でしょうか?生活もあるのである程度の収入も必要ですが、実際はどれ位の
収入が見込めますか?
私の友人の母は、50過ぎてから、調理師の資格をとりました。
年齢的には無謀ではないと思います。
友人の母は、実務経験が2年以上あったので試験を受けれましたが、
実務経験が無い場合は、1年くらい調理師学校に行かないと受けられないと思います。
収入は、就職先によると思いますが、料亭や、一流レストランなどは、
どんなにいい学校を出て資格を持っていても、皿洗いや掃除からスタートらしいです。
友人の母は、大手企業の社員寮の食堂に就職しました。
安定はしてるようですが、収入までは聞いてないので・・・参考らなくてすみません。。
ハローワークなど求人情報を調べてみてはどうでしょうか?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN