5月~8月にかけて、第二新卒の求人が増えるのでまだチャンスがあると聞いたのですが、
その情報はどこで手に入りますか?
ハローワーク、ネット求人、雑誌媒体など…、
普通の中途採用の求人情報をこまめにチェックすれば「第二新卒も歓迎」みたいなことが記載されていますよ。
こんばんは。
私は職場で散々イジメを受け3年働いた結果、体調を崩してしまったので、今働いている職場をあと少しで辞めるのですが、次の仕事場に悩んでいます(´・_・`)

エクセルやワード等の資格を持っているので、その資格を活かして事務職にいくのか。しかし、今の職場はパソコンを全然触らないのでパソコンの知識はほとんど忘れてしまっています…。

なので、事務職ではなく今の仕事の経験を活かせる仕事にまた就くのか悩んでいます…。

休日や、就業時間的には事務のが良いのですが、私は事務職が嫌いで、人と接していたいので、喋らずパソコンの前に長時間いる事を考えただけで苦痛です…
しかし、今の仕事を活かした職を探すと医療系になり、自分が病院に行く事が出来ない事、今度から同棲するので彼氏よりだいぶ私の方が遅くの帰宅になる事が嫌でして悩んでおります…。

正社員で探さず、土日休みのパートでも良いのですが、それだとお金が稼げないので正社員が良いのですが…

くだらない悩みだと思いましたら申し訳ございません(;_;)
ずっと悩んでいるので、何かアドバイス頂けると嬉しいです…
採用担当経験者です。

まずは、両方の企業に応募してみませんか?
どちらの業界が自分を必要としているのか、すぐに分かります。
(小生は、実務経験ある医療系だと思いますが・・・)

その後、応募するなかで、休みが取りやすい仕事を選べばいいと思いますよ。

頑張ってくださいね。
現在36歳。
資格(1級施工管理)と実績がありますので就職先はあります。
しかし、座る事が出来ずに薬で痛みを抑えています。
PC(オートCAD・エクセル)でしたら少しの時間できます。
ただ、椅子での就業はできません。
やる気はあってリクナビやハローワークで仕事を探すのですが、
いざ身体の事を思うとまた疲れて辞めてしまいそうです。
何かヒントや職等ありませんでしょうか?
よろしくおねがいします
そのお体の状態では 就職は無理でしょう。
治療することはできないのでしょうか
まだまだお若いのですから そこのところから
考えられたらいかがでしょうか?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN