転職活動をされてる方に質問です
ハローワークや求人雑誌などで仕事を探すだけでなく、
面接での筆記試験(適性検査)に向けてSPIや国語・社会・数学・英語などの勉強・政治や歴史関連の勉強などもしてますか?
ハローワークや求人雑誌などで仕事を探すだけでなく、
面接での筆記試験(適性検査)に向けてSPIや国語・社会・数学・英語などの勉強・政治や歴史関連の勉強などもしてますか?
私は先月まで転職活動をしていましたが、適性検査の勉強をしたことはありません。
大卒の就職活動なら分かりますが、一度社会に出られた方への適性検査は最低限の一般教養が備わっているかチェックされる程度で、事前準備の必要を感じませんでした。たとえば、漢字の読み書き(高校生レベル)、数列の一部を埋める問題、国連機関の略称から正式名称を答えさせる問題、ビジネスレターの書き方など。
ただ、英語が必要な部署に行くなら、英語の勉強をしたかもしれません。
他の方も言われていますが、志望動機の練り直しなど書類選考に通過することを優先したほうがいいと思います。
大卒の就職活動なら分かりますが、一度社会に出られた方への適性検査は最低限の一般教養が備わっているかチェックされる程度で、事前準備の必要を感じませんでした。たとえば、漢字の読み書き(高校生レベル)、数列の一部を埋める問題、国連機関の略称から正式名称を答えさせる問題、ビジネスレターの書き方など。
ただ、英語が必要な部署に行くなら、英語の勉強をしたかもしれません。
他の方も言われていますが、志望動機の練り直しなど書類選考に通過することを優先したほうがいいと思います。
病院のヘルパーです、雇用契約書をくれないので、非正規か正規なのかわかりません。紹介したハローワークにクレーム入れていいですか?
質問は私ではなく妹の事です。妹本人ではなく家族が食事の時に話していた内容です
妹が3カ月ほど前から、ハローワークの紹介で、病院のヘルパーをしています。
何度「雇用契約書をください」と催促しても、「そのうち・・・」とはぐらかして、くれないそうです。
そんなわけで、非正規なのか正規職員なのかわかりません。
基本給が毎月違うのと、厚生年金らしいので、非正規のパートなのかな、とは思いますが。
他にも怪しいところがいくつかあります
・ヘルパーは避難訓練をしない。看護師はしている
・給料が毎月手渡し
・給料明細が詳しく書いてない。学生の定期試験の結果みたいな、細長い紙だけ
・その病院は昔から評判が悪い
上記の理由から、父らは「時間給の非正規だろう。ブラック企業だから雇用契約書を渡したくないんだろう。
あまり騒ぐと冷遇されるかも。一年たったらやめればいい。
ハローワークに苦情を入れると、顔を覚えられて面倒くさい」と言いますが
母は「ハローワークに苦情を入れたい。権利以前の問題」と言い、時々この話題になっては堂堂巡りしています。
ノルマはないし、それなりの給料をもらって、毎日定時に帰宅します。サービス残業やイジメは特になさそうです。
ハローワークに苦情を入れた方がいいですか?しばらく黙って働いて、一年ほどで辞めればいいですか?
質問は私ではなく妹の事です。妹本人ではなく家族が食事の時に話していた内容です
妹が3カ月ほど前から、ハローワークの紹介で、病院のヘルパーをしています。
何度「雇用契約書をください」と催促しても、「そのうち・・・」とはぐらかして、くれないそうです。
そんなわけで、非正規なのか正規職員なのかわかりません。
基本給が毎月違うのと、厚生年金らしいので、非正規のパートなのかな、とは思いますが。
他にも怪しいところがいくつかあります
・ヘルパーは避難訓練をしない。看護師はしている
・給料が毎月手渡し
・給料明細が詳しく書いてない。学生の定期試験の結果みたいな、細長い紙だけ
・その病院は昔から評判が悪い
上記の理由から、父らは「時間給の非正規だろう。ブラック企業だから雇用契約書を渡したくないんだろう。
あまり騒ぐと冷遇されるかも。一年たったらやめればいい。
ハローワークに苦情を入れると、顔を覚えられて面倒くさい」と言いますが
母は「ハローワークに苦情を入れたい。権利以前の問題」と言い、時々この話題になっては堂堂巡りしています。
ノルマはないし、それなりの給料をもらって、毎日定時に帰宅します。サービス残業やイジメは特になさそうです。
ハローワークに苦情を入れた方がいいですか?しばらく黙って働いて、一年ほどで辞めればいいですか?
補足読みました
直接申し入れは何度もしてるんですよね
ハローワークで雇用契約書を出してくれることはありません
あくまでも、募集と現状の差違を申し入れ、企業に改善を促してもらうんです
長く勤めたいなら、穏便な方法で
年末調整時期に、ちゃんと手続きをしてくれるかも、判断材料になります
妹さんに、自分の勤務時間を手帳に記録しておいてもらってください
誤差の証明に使えることがあります
妹さんご自身は、どうしたいの?
ハローワークで顔を覚えられても、何も面倒なことは起きません
一度、「求人内容との異なり」としてハローワークに行くといいと思います
書類事務がいい加減だと、辞めるとき、今度は離職票がすぐ出ないなどの損をしかねません
直接申し入れは何度もしてるんですよね
ハローワークで雇用契約書を出してくれることはありません
あくまでも、募集と現状の差違を申し入れ、企業に改善を促してもらうんです
長く勤めたいなら、穏便な方法で
年末調整時期に、ちゃんと手続きをしてくれるかも、判断材料になります
妹さんに、自分の勤務時間を手帳に記録しておいてもらってください
誤差の証明に使えることがあります
妹さんご自身は、どうしたいの?
ハローワークで顔を覚えられても、何も面倒なことは起きません
一度、「求人内容との異なり」としてハローワークに行くといいと思います
書類事務がいい加減だと、辞めるとき、今度は離職票がすぐ出ないなどの損をしかねません
2つ前の会社の離職票をなくしました。
1年半前に働いていた会社の離職票が見あたらない場合は
その後働いていた会社との雇用保険の継続の申請や失業手当の申請は無理でしょうか?
詳しく言いますと、
A)19年1月~19年6月
B)19年7月10日~19年10月30日
20年4月1日~20年7月30日
Bの2カ所の離職票はありますがAの離職票が家にどうしてもないです。
この場合Aの離職票の再発行は不可能でしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
1年半前に働いていた会社の離職票が見あたらない場合は
その後働いていた会社との雇用保険の継続の申請や失業手当の申請は無理でしょうか?
詳しく言いますと、
A)19年1月~19年6月
B)19年7月10日~19年10月30日
20年4月1日~20年7月30日
Bの2カ所の離職票はありますがAの離職票が家にどうしてもないです。
この場合Aの離職票の再発行は不可能でしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
ハローワークにあなたの雇用保険の履歴がデータ化されているので、B社のだけあればそこから調べてもらえます。
私の場合、言わなくても勝手にさかのぼって調べられましたよ。
また雇用保険の継続の『申請』というものはありません。
AとBを継続したものと処理するのはハローワークです。
A社の離職票を無くしたことをハローワークに言って、失業給付の手続きをしてください。
私の場合、言わなくても勝手にさかのぼって調べられましたよ。
また雇用保険の継続の『申請』というものはありません。
AとBを継続したものと処理するのはハローワークです。
A社の離職票を無くしたことをハローワークに言って、失業給付の手続きをしてください。
関連する情報