失業して8ヶ月の夫、私は甘い?
去年の10月に会社を辞め、現在まで仕事見つかっていません。45歳の夫です。
ハローワークには頻繁に行っていますし、ネットでも探しています。
お盆明けから
週末バイトには行きます。
私はフルタイムで仕事をしていますが、夫は私のいる時間は活動しません。
土日は何もしませんし、(私は休み日曜だけなんですが)このお盆休みも、私の休みに合わせなーんにもしようとしないので、「ハローワークは休みなの?」と聞いたら拗ねたよいにしぶしぶ行きました。
会社も休みに入る時は募集も少ないのはわかるのですが…。
世間が休みの時は普通に休んで夜はテレビ観て夜更かし、朝は私が仕事に出てから起きてきて日中は職探ししてるのだとは思いますが、私が帰る夜には何もしていません。
もう随分私だけの収入で、かなり苦しくなってますし、夫が仕事せずずっと家にいる姿を見るのは耐えられません。
でも、なかなか見つからない、自分を認めてもらえない辛さもわかるのでキツくは言えません。
今日も、私の言い方が悪かったかなと思ってしまうのです。
イライラはするけれども、キツく言ったらかわいそうに思ってしまいます。
もっと厳しくした方がいいですか?
良い操縦法?というか対応の仕方があれば教えて下さい。
去年の10月に会社を辞め、現在まで仕事見つかっていません。45歳の夫です。
ハローワークには頻繁に行っていますし、ネットでも探しています。
お盆明けから
週末バイトには行きます。
私はフルタイムで仕事をしていますが、夫は私のいる時間は活動しません。
土日は何もしませんし、(私は休み日曜だけなんですが)このお盆休みも、私の休みに合わせなーんにもしようとしないので、「ハローワークは休みなの?」と聞いたら拗ねたよいにしぶしぶ行きました。
会社も休みに入る時は募集も少ないのはわかるのですが…。
世間が休みの時は普通に休んで夜はテレビ観て夜更かし、朝は私が仕事に出てから起きてきて日中は職探ししてるのだとは思いますが、私が帰る夜には何もしていません。
もう随分私だけの収入で、かなり苦しくなってますし、夫が仕事せずずっと家にいる姿を見るのは耐えられません。
でも、なかなか見つからない、自分を認めてもらえない辛さもわかるのでキツくは言えません。
今日も、私の言い方が悪かったかなと思ってしまうのです。
イライラはするけれども、キツく言ったらかわいそうに思ってしまいます。
もっと厳しくした方がいいですか?
良い操縦法?というか対応の仕方があれば教えて下さい。
自分のことかと思いました。自分は家内の希望を始め優先したので未経験職種で年収がそこそこのところからはじめてなかなか決まりませんでした。ハロワはびっくりするくらい給与が低いのでそれで大丈夫かをあなたからだんなさんに伝えてあげてください。職歴がちゃんとしていればリクナビとかEnで応募できます。後はだんなさんに候補をピックアップしてもらうか一緒にネットでみてあなたが軽くプッシュしてみてはどうでしょう。つつくと逆切れ必至です。お盆は見るぐらいは出来ますがだいたい20日以降でないと返事来ません。厳しくするというか毎日適度に案件をピックして履歴書かかせてゆるい行動チェックをされたらどうでしょう?
失業給付と健康保険の関連についての質問です。先月12月20日付で歯科医院を退職しました。理由は医院閉院によるためです。そのため、今は失業給付を受けている状態です。
前の歯科医院で1月いっぱいまで歯科医師国保に入れてくれるというので、そのまま現在歯科医師国保に加入している状態です。
そして今度2月21日から別の内科医院に就職することになりました。そして、そこの医院では医師国保に加入することになるのですが、保険未加入期間がないように2月1日付けで医師国保に入れてくれるようなことを言われました。
そこで質問ですが実際に働くのは2月21日からなのですが、保険加入が1日付けだと失業給付金は1月いっぱいまでになってしまうのでしょうか?
失業給付決定日から1ヶ月以上前にすでに再就職が決まってると再就職手当てがもらえなくなるそうなのでハローワークでは聞けません。
前の歯科医院で1月いっぱいまで歯科医師国保に入れてくれるというので、そのまま現在歯科医師国保に加入している状態です。
そして今度2月21日から別の内科医院に就職することになりました。そして、そこの医院では医師国保に加入することになるのですが、保険未加入期間がないように2月1日付けで医師国保に入れてくれるようなことを言われました。
そこで質問ですが実際に働くのは2月21日からなのですが、保険加入が1日付けだと失業給付金は1月いっぱいまでになってしまうのでしょうか?
失業給付決定日から1ヶ月以上前にすでに再就職が決まってると再就職手当てがもらえなくなるそうなのでハローワークでは聞けません。
再就職が決まっている場合は失業給付はうけられません。
理由は、求職活動をしない(必要がない)からです。受給するためには職を探すことが絶対条件です。
理由は、求職活動をしない(必要がない)からです。受給するためには職を探すことが絶対条件です。
労働時間について質問いたします。
今年の2月から歯科助手として働くことが決まりました。
ハローワークにて歯科助手の正社員募集があったので、面接へ行き、雇っていただけることになりました。
ハローワークのパソコンからプリントアウトした求人カードには就業時間が次のように書かれていました。
就業時間:9時~18時30分
時間外あり:月平均20時間
休憩時間:90分
しかし、実際に面接へ行って詳しいお話を聞いてみると、次のような就業時間でした。
午前の部:9時~13時30分
休憩:13時30分~14時50分(電話番をするため、弁当持参で、できる限り医院にいてほしいとのこと。)
午後の部:14時50分~19時30分、プラス残業あり
休日は、日・木・祝日(祝日のある週は、木曜日も出勤)。
今は、院長1人で仕事をしており、2月から私が働くため、2人となります。
前置きが長くなりましたが、ハローワークに掲載されていたままの労働時間ならば1日8時間なので問題ないと思うのですが、実際は9時間労働ということになってしまうようです。
これは労働基準法からすると違法になりますか?
また、休憩時間の電話番は労働時間に入らないのでしょうか?
これが違法な労働時間ならば、今月中に院長に相談しようと思っています。
皆さんの知識を貸してください。よろしくお願いいたします。
今年の2月から歯科助手として働くことが決まりました。
ハローワークにて歯科助手の正社員募集があったので、面接へ行き、雇っていただけることになりました。
ハローワークのパソコンからプリントアウトした求人カードには就業時間が次のように書かれていました。
就業時間:9時~18時30分
時間外あり:月平均20時間
休憩時間:90分
しかし、実際に面接へ行って詳しいお話を聞いてみると、次のような就業時間でした。
午前の部:9時~13時30分
休憩:13時30分~14時50分(電話番をするため、弁当持参で、できる限り医院にいてほしいとのこと。)
午後の部:14時50分~19時30分、プラス残業あり
休日は、日・木・祝日(祝日のある週は、木曜日も出勤)。
今は、院長1人で仕事をしており、2月から私が働くため、2人となります。
前置きが長くなりましたが、ハローワークに掲載されていたままの労働時間ならば1日8時間なので問題ないと思うのですが、実際は9時間労働ということになってしまうようです。
これは労働基準法からすると違法になりますか?
また、休憩時間の電話番は労働時間に入らないのでしょうか?
これが違法な労働時間ならば、今月中に院長に相談しようと思っています。
皆さんの知識を貸してください。よろしくお願いいたします。
別に9時間働いたとしても特に違法でありません。
ただし、1日8時間をこえて働かせた場合、使用者は25%増しの賃金を支払わなくてはなりません。
「プラス残業」とあるので、残業の計算をどのようにしようとしているのか、それを確認してみてはいかがでしょうか。
お昼の電話番ですが、本来ですとこれは認められません。休憩時間にどこで何をしようが勝手です。
しかし、実際かなりの企業でこうしたことが行われているのが実態で、かなり難しい面もあるので、院長と話し合って、せめて毎日ではなく、回数を減らしてもらうようにしてもらってはいかがでしょうか。
ただし、1日8時間をこえて働かせた場合、使用者は25%増しの賃金を支払わなくてはなりません。
「プラス残業」とあるので、残業の計算をどのようにしようとしているのか、それを確認してみてはいかがでしょうか。
お昼の電話番ですが、本来ですとこれは認められません。休憩時間にどこで何をしようが勝手です。
しかし、実際かなりの企業でこうしたことが行われているのが実態で、かなり難しい面もあるので、院長と話し合って、せめて毎日ではなく、回数を減らしてもらうようにしてもらってはいかがでしょうか。
関連する情報