社会人2年目です。
会社では総務として社会保険の手続きをしています。
この間、雇用保険の育児休業給付手続きをハローワークで行いました。
その行なった手続きで、復帰の日付を数日間違えて申請していたことが発覚しました。
復帰日を間違えると、育児休業を取得した人が損をしていることになります。
ハローワークからは『こんなことは滅多にありません。金額の訂正はできますが、こちらの処理が大変なのと、今回の事務処理に間違いがあった内容の申し立て書を書いてくれないとできません』と言われました。
滅多にないということ、ハローワークにも育児休業取得者にも大変迷惑をかけていることでとても恥ずかしく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そんな中で、この問題がどれほど大変なのか、分かりません。申し立て書には、いきさつ等を記入するのはもちろんですが、事業主の印も必要になるのでしょうか…?
担当者である私の印で済めばありがたいのですが、どれほど大きな問題なのかわからず、係長、課長、部長どこまで説明すればよいのかも困っています。
今日1日ずっとモヤモヤして、先輩や上司に相談できずにいます。
どなたかアドバイスなど、なんでもいいのでご意見お聞かせください
会社では総務として社会保険の手続きをしています。
この間、雇用保険の育児休業給付手続きをハローワークで行いました。
その行なった手続きで、復帰の日付を数日間違えて申請していたことが発覚しました。
復帰日を間違えると、育児休業を取得した人が損をしていることになります。
ハローワークからは『こんなことは滅多にありません。金額の訂正はできますが、こちらの処理が大変なのと、今回の事務処理に間違いがあった内容の申し立て書を書いてくれないとできません』と言われました。
滅多にないということ、ハローワークにも育児休業取得者にも大変迷惑をかけていることでとても恥ずかしく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そんな中で、この問題がどれほど大変なのか、分かりません。申し立て書には、いきさつ等を記入するのはもちろんですが、事業主の印も必要になるのでしょうか…?
担当者である私の印で済めばありがたいのですが、どれほど大きな問題なのかわからず、係長、課長、部長どこまで説明すればよいのかも困っています。
今日1日ずっとモヤモヤして、先輩や上司に相談できずにいます。
どなたかアドバイスなど、なんでもいいのでご意見お聞かせください
先の方の回答の通りだと私も思います。
が…原則、出勤簿、賃金台帳は提出しますよね?
復帰日を間違えたという事ですが、ハロワの方は出勤簿またはタイムカードで確認されてないんでしょうか?
復帰されてあるのであれば、出勤簿に押印またはタイムカードに印字されてあり、ハロワの方は復帰日を確認しますよね?
育児休業給付の照合省略があるのかよく分かりませんが、もしかして照合省略なのでしょうか…
が…原則、出勤簿、賃金台帳は提出しますよね?
復帰日を間違えたという事ですが、ハロワの方は出勤簿またはタイムカードで確認されてないんでしょうか?
復帰されてあるのであれば、出勤簿に押印またはタイムカードに印字されてあり、ハロワの方は復帰日を確認しますよね?
育児休業給付の照合省略があるのかよく分かりませんが、もしかして照合省略なのでしょうか…
無職の旦那をどうにかしたい
7月のはじめ、旦那がクビになり無職となりました。
求職活動といえばPCでネットを眺めるくらい。
ハローワークには2・3度行っているようです。
子供が2人おり、正直すぐにでも次の仕事を見つけて働いて欲しいです。
しかし旦那の行動を見ていると、一生懸命求職活動しているように見えません。
日中はどれだけの事をしているかはわかりませんが、家の中が常に綺麗なので
掃除でもしているのでしょう。(日中は旦那しか家にいません)
一度、不採用で返却された履歴書を見ました。
面接に行くと聞いたのは1度です。
自分に対する評価が高いようで、すぐ決まると思っている節があります。
しかし全くそんな事はありません。
夜や日曜と、私が在宅中には小説を読んでいます。その小説も娯楽小説です。
無職になったとき、次の仕事のためになる勉強をしろと言ったんですけど通じていませんでした。
ゲームはやらないという約束をしたので、小説で凌いでいるようです。
私もフルタイムで働いていますが、所詮パートレベルの稼ぎですので家族を養えません。
働き始めたのも旦那の失業がきっかけです。
旦那の失業は3回目です。
一回目は倒産、二回目は業績不振のため解雇(2ヶ月勤務)、三回目は7月まで勤めていた会社で
勤務態度に問題有りでの解雇です。(2年ほど勤務)
「○日までに契約が取れなきゃクビになる」といった前々から言われていた解雇勧告も
私には前日まで話しません。
何とかなると思ったから、だそうです。
2回目の失業のとき、大切な事は早く言って欲しいと言ったのも全く聞き入れていません。
大事な話をされないので妻として信用されていないのかとも思います。
前回は一つ応募すると、その結果がわかるまで遊んでいました。
昨日はハローワークで見つけてきたという契約社員に応募しようかと言っていました。
契約社員て・・・私は1年後もまた同じ心配をしなくてはいけないのかと呆れました。
旦那の言動は家族を思い遣っていないように感じます。
将来が見えず不安です。
子供は普通に父親をやっていますが、娘に甘く、息子に厳しい感じです。
息子は自分にばかり厳しいと不満そうです。(見ているとやや理不尽)
娘は自分に甘いことをわかって上手く扱っているように思います。
下の子が来春小学校に上がるので行動を起こすなら今なのかも知れない、と思い始めました。
旦那は更生の余地がありますか?
どうしたらしっかりした旦那になるんでしょうか。
7月のはじめ、旦那がクビになり無職となりました。
求職活動といえばPCでネットを眺めるくらい。
ハローワークには2・3度行っているようです。
子供が2人おり、正直すぐにでも次の仕事を見つけて働いて欲しいです。
しかし旦那の行動を見ていると、一生懸命求職活動しているように見えません。
日中はどれだけの事をしているかはわかりませんが、家の中が常に綺麗なので
掃除でもしているのでしょう。(日中は旦那しか家にいません)
一度、不採用で返却された履歴書を見ました。
面接に行くと聞いたのは1度です。
自分に対する評価が高いようで、すぐ決まると思っている節があります。
しかし全くそんな事はありません。
夜や日曜と、私が在宅中には小説を読んでいます。その小説も娯楽小説です。
無職になったとき、次の仕事のためになる勉強をしろと言ったんですけど通じていませんでした。
ゲームはやらないという約束をしたので、小説で凌いでいるようです。
私もフルタイムで働いていますが、所詮パートレベルの稼ぎですので家族を養えません。
働き始めたのも旦那の失業がきっかけです。
旦那の失業は3回目です。
一回目は倒産、二回目は業績不振のため解雇(2ヶ月勤務)、三回目は7月まで勤めていた会社で
勤務態度に問題有りでの解雇です。(2年ほど勤務)
「○日までに契約が取れなきゃクビになる」といった前々から言われていた解雇勧告も
私には前日まで話しません。
何とかなると思ったから、だそうです。
2回目の失業のとき、大切な事は早く言って欲しいと言ったのも全く聞き入れていません。
大事な話をされないので妻として信用されていないのかとも思います。
前回は一つ応募すると、その結果がわかるまで遊んでいました。
昨日はハローワークで見つけてきたという契約社員に応募しようかと言っていました。
契約社員て・・・私は1年後もまた同じ心配をしなくてはいけないのかと呆れました。
旦那の言動は家族を思い遣っていないように感じます。
将来が見えず不安です。
子供は普通に父親をやっていますが、娘に甘く、息子に厳しい感じです。
息子は自分にばかり厳しいと不満そうです。(見ているとやや理不尽)
娘は自分に甘いことをわかって上手く扱っているように思います。
下の子が来春小学校に上がるので行動を起こすなら今なのかも知れない、と思い始めました。
旦那は更生の余地がありますか?
どうしたらしっかりした旦那になるんでしょうか。
無理じゃないですか。
離婚してスッキリしたほうが楽だと思います。
重たい荷物を背負っているようなものですから・・・・・
離婚してスッキリしたほうが楽だと思います。
重たい荷物を背負っているようなものですから・・・・・
初めてハローワークに行きます
初回は用紙に詳細を記入→受付の人に渡す→PC使う為の番号札を貰う→良い求人見つかれば職員の所に持って行き面接の手続きをしてもらう
であってますか?
諸事情で高校行けてません。プータロー生活が結構続いており職歴もありませんが職員の人から追求される事あってあるんですか?
よろしくお願いします
初回は用紙に詳細を記入→受付の人に渡す→PC使う為の番号札を貰う→良い求人見つかれば職員の所に持って行き面接の手続きをしてもらう
であってますか?
諸事情で高校行けてません。プータロー生活が結構続いており職歴もありませんが職員の人から追求される事あってあるんですか?
よろしくお願いします
そんな感じ。
カウンターに居る人達って、バイトだからそんな偉そうな事をいえるような輩じゃないから安心していい。
いい仕事みつかるといいね。がんばって。
カウンターに居る人達って、バイトだからそんな偉そうな事をいえるような輩じゃないから安心していい。
いい仕事みつかるといいね。がんばって。
関連する情報