オークションカテで聞こうか迷ったのですが、カテ違いならすみません。
高級化粧品(クレドポー、コスメデコルテ等)の試供品を
オークションで大量に出している方がいますが、
なぜあんなことが出来るのでしょう??
カウンターに行っても、そんなにはもらえないし
うらやましいです・・
何度かサンプルをオークションで購入したことがありますよ。
私が取引したいろんな種類を大量に出品されている方は、自分自身薬局や化粧品店などのお店をやっている方でした。憶測ですが、BAさんもいるのではないでしょうか?
それより、見本品を売っている方のほうがもしや、万引きなんてことはないよね~と気になります。(もちろん、上記のようなお勤めの方もたくさんいるでしょうが…)
失業保険について、あきらかに会社都合なんです。
私自身に急な話で驚いているのですが、当初8月の末で退職ということで社長にも了解をして
後輩に引継ぎ業務をいたしておりました。ですが、先週金曜に後輩に話があると呼ばれ、
来週には私自身が最後の出社になるらしいと伝えられました。
後輩も上司からそれを聞き驚いたようで、私に伝えてくれました。
小さな会社ですので、ワンマン社長であれここまで急に、しかも退社の日を秘密にしていて
まかり通るものなのでしょうか!? もう腹がたって仕方がありません!
これはどうかんがえても会社都合になると思うのですが、来週の話によって
どう社長が話しを切り出してくるかが不安です。
今まで3年程勤めていましたが、考え方とやり方が普通ではない人格者なので。。

友人に聞いたところ過去一年分の
タイムカードをコピーしてハローワークにもっていくといいと聞いていたので
コピーは以前かしていました。

どなたか詳しい方からのアドバイスをいただければと思います。。
ハローワークにタイムカードを持っていった所で、なんの役にもたちません。
8月末の退職で話が成立していた証明にはなりませんよ?!

社長の出方しだいですね。
もし、来週で辞めてくれといわれたら、その場で、解雇証明書(解雇理由等を書いてもらってください)と、解雇予告手当てをもらえば済むだけのことです。
解雇予告手当をくれないのであれば、解雇は成立しませんので通常通りに出社してください。

また、8月末までに退職を余儀なくされた場合・・・離職証明書が「自己都合」と書かれていれば、異議ありとしてサインすればいいだけのことです。

解雇は、労働基準監督署の事案ではないので、相談するなら労働局の相談窓口へ行ってください。
解雇予告手当が出ないのであれば、労働基準監督署へ相談に行ってください。
大阪大丸の資生堂へ行ったのですが、クレドポーのサンプルが欲しいと言ったらどの商品も「ない」と言われました。
心斎橋大丸では快くいただいたのですが、品切れってあるのですか?しかも全商品ですよ??
軽くあしらわれたんでしょうか?
あの店では二度と買いたくなくなりました。
店舗としては前者のほうが格が
上なんですね。
サンプルを提供しているのは
大衆店の位置づけなんです。
サンプルをもらえなかったから
「あの店では二度と買いたくなくなりました。」って私は客だぞ!みたいな人は
来てくれなくてありがたいでしょう。


某店販売責任者
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN