面接後の行動について
私はこの前、ハローワークの求人情報をみて会社の面接を受けました。
面接では自己PRや熱意をそれなりに伝えたのですが、緊張や会社のホームページ情報について理解も浅かったため、自分のなかでは後味が悪い面接になってしまいました。
その後、家に帰ってすぐに面接で伝えきれなかったことや質問できなかったことを再度電話で伝えました。
これぐらいでは企業に対する気持ちは足りないでしょうか?
礼状を出すと更に効果的とネット上に書かれてることもあるのですが、本当なのでしょうか?
自分はこれ以上やるとしつこいと思われそうで実行はしてませんが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
私はこの前、ハローワークの求人情報をみて会社の面接を受けました。
面接では自己PRや熱意をそれなりに伝えたのですが、緊張や会社のホームページ情報について理解も浅かったため、自分のなかでは後味が悪い面接になってしまいました。
その後、家に帰ってすぐに面接で伝えきれなかったことや質問できなかったことを再度電話で伝えました。
これぐらいでは企業に対する気持ちは足りないでしょうか?
礼状を出すと更に効果的とネット上に書かれてることもあるのですが、本当なのでしょうか?
自分はこれ以上やるとしつこいと思われそうで実行はしてませんが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。
私は貴方の仰るとおりだと思っています。
礼状の件は、この広場でも「出しなさい」と進める方が沢山いらっしゃいます。
私は会社経営をしておりますが、礼状は全く合否に関係することは有りません。
採用する側にも寄りますが、「へそ曲がり」の社長も結構いますよ。
このまま、結果を待ちましょう。
合格れてから、礼状を出しましょう。
礼状の件は、この広場でも「出しなさい」と進める方が沢山いらっしゃいます。
私は会社経営をしておりますが、礼状は全く合否に関係することは有りません。
採用する側にも寄りますが、「へそ曲がり」の社長も結構いますよ。
このまま、結果を待ちましょう。
合格れてから、礼状を出しましょう。
転職
転職の際に職務経歴書を作成しなければいけないのですが,現在23歳で高校を卒業してからずっと同じ会社で製造の仕事をしています。
部署など
も変わらず同じ作業を5年間繰り返しなのでどう経歴書に記載すればいいのか分かりません。
同じ経験の有る方や転職の経験の豊富な方何か参考になる意見を下さい。
ちなみに次希望している職種は全くの未経験ですがSEのソフトウェア開発です。
転職の際に職務経歴書を作成しなければいけないのですが,現在23歳で高校を卒業してからずっと同じ会社で製造の仕事をしています。
部署など
も変わらず同じ作業を5年間繰り返しなのでどう経歴書に記載すればいいのか分かりません。
同じ経験の有る方や転職の経験の豊富な方何か参考になる意見を下さい。
ちなみに次希望している職種は全くの未経験ですがSEのソフトウェア開発です。
私も最初は、書店で書き方の本など購入してきましたが
ハローワークで無償でやっている添削を利用してはどうですか。
やはり客観的に見てもらわないと、今のご時世Webから応募にせよ
書類選考が9割くらいですから。
異業種に転職となると、人事担当の目に留まるような書類を作成しないと
なりません。
あなたの経歴であればA4、1枚にまとまるはずです。
ハローワークで無償でやっている添削を利用してはどうですか。
やはり客観的に見てもらわないと、今のご時世Webから応募にせよ
書類選考が9割くらいですから。
異業種に転職となると、人事担当の目に留まるような書類を作成しないと
なりません。
あなたの経歴であればA4、1枚にまとまるはずです。
てんかん持ちだと事務職もダメですか?
お茶を出すときに発作を起こすと、職員やお客様に火傷を負わす、自分が火傷を負う危険があるからですか?
もしそうなら、てんかん持ちは料理もNGですね。火事になる危険があります。お店の弁当だけで生きていくべきでしょうか。
お茶を出すときに発作を起こすと、職員やお客様に火傷を負わす、自分が火傷を負う危険があるからですか?
もしそうなら、てんかん持ちは料理もNGですね。火事になる危険があります。お店の弁当だけで生きていくべきでしょうか。
私もてんかん患者です。私は車の免許取得が可能ですが取得していません。
車の免許なし、事務職(医療事務資格あり)、公共交通機関あり=病院の求人をほとんど受けてきました。最終的に、パートの病院事務職を受けて内定を頂きましたが、翌日、肝臓の状態が悪いと言われ内定取消になりました。薬をたくさん飲んでるだなんて言えませんから。
それから引きこもりになり、もうすぐ30歳になります。
★今からでも遅くないと思い、看護師になろうと思っています。運転して事故してクビになって頭を下げて送る人生か、災害時にも職を失わず、同じ仲間や家族を支える人生を送るかでは大きな違いです。看護師だってフライトナースもあれば介護施設のバイタルチェックまで色んな仕事があるのですから。お互いゆっくり自分の進路が決まると良いですね。
車の免許なし、事務職(医療事務資格あり)、公共交通機関あり=病院の求人をほとんど受けてきました。最終的に、パートの病院事務職を受けて内定を頂きましたが、翌日、肝臓の状態が悪いと言われ内定取消になりました。薬をたくさん飲んでるだなんて言えませんから。
それから引きこもりになり、もうすぐ30歳になります。
★今からでも遅くないと思い、看護師になろうと思っています。運転して事故してクビになって頭を下げて送る人生か、災害時にも職を失わず、同じ仲間や家族を支える人生を送るかでは大きな違いです。看護師だってフライトナースもあれば介護施設のバイタルチェックまで色んな仕事があるのですから。お互いゆっくり自分の進路が決まると良いですね。
関連する情報